プチさんの頭の中

仕事も人間関係もミスだらけ!ADHDと診断された20代女子のはちゃめちゃライフティング

ADHDは1人で就職は難しい?相談や支援はどこで受けられる?

ADHDと発覚した後、一番悩んだのがどうやって次の仕事を見つけるかでした。

 

発達障害ADHDについて勉強すればするほど、コミュニケーションスキルが不足していることが今まで仕事が続かなかった問題だと気づきました。

 

就職に関する相談をするにはどこがいいのでしょうか。

 渡しの場合、一般就労にするかどうかも迷いましたが、1人では決められないので市町村の福祉支援課で相談をすることにしました。

 

なかなか病気のことを話すのは嫌だと思うかもしれませんが、話をすれば理解をしてくれます。(少なくとも頭ごなしに否定されることはありません)

 

相談員さんなどがいれば、次の面談日を決めて二者もしくは三者面談をしてくれます。(役所の方、相談員、自分)

 

私はそこで就労移行支援についての話を聞くことができました。

 

就労移行とはなんぞや??

 

と思ったのですが、簡単にいうと、就職するためのサポートをしてくれる場所のことです。

 

コミュニケーションの取り方や残業や無理なお願いの断り方など、仕事上で起こる事例を想定してロールプレイしたり、ストレス発散法などを見つけたりします。

しばらく休職していると生活リズムも乱れてくるので、生活リズムを整える役割もあるそうです。

 

場所によって様々だとは思いますが、私が見学させてもらったところは朝から夕方まで、通常の仕事と同じようにほぼ1日勉強をします。

 

勉強といっても学校とは違い、実践的なことが多くありました。

 

最初は週1日から始めたり、午前のみ、午後のみでもOK。少しずつ体を慣らし、最終的には一般的な仕事と同じく週5で出られるようになることを目標としています。

 

就労移行支援といっても施設によって特徴はさまざま。

複数を見学・体験して自分に合った場所を見つけてみましょう。その場合にも市役所に相談すれば一緒に行ってくれたりしますよ。